参加者(敬称略)楠、大窪、小川、ヤマキタ(初参加)、山下、赤井、片川、チェリー、ビッキー、河村
片川会長の気合いの入ったメールに小雨の中、集まりました❗
3Aを軽く練習して、そこから、試合、試合でした。ヤマキタさんのギャップを付く走りが良く、新たな戦力に期待です👍ビッキーは元気良すぎでロシアドーピング疑惑あり(笑)大窪さんも怪我から復帰し、俊足を披露。大満足の練習でした‼
2015年11月18日水曜日
2015年11月8日日曜日
11/8 全日本選手権レポート
参加者
赤井、片川、林、三鬼、青山、山下、白鳥、田中(マルベリーズ)、植野(菱重)、磯田
応援 鶴谷
オープンクラスの日本選手権には2年ぶり参戦となった狛江。
オープン日本代表クラスがずらりと揃った強豪相手にも奮闘しました。
1回戦
vs ジャンキーズ 0-5 負け
優勝候補のジャンキーズ相手でしたが
序盤から気合いの入ったディフェンスを見せ前半は0-2で折り返し。
後半フィットネスの差からやや足が止まりましたがなんとか粘りのディフェンスでくらいつきました。
惜しいチャンスも作れましたが残念ながら得点には到らず。
しかしチームとしてはいいムードでプレートトーナメントに向かう準備ができました。
プレートトーナメント1回戦
vs Reds 9-0 勝ち
ラグビーチームとの対戦。
相手に合わせずいい加減なプレーをせずしっかりとタッチをする、ということを確認して試合開始。
前半はやや軽いプレーが出て攻め込んでしている割には3点止まりでしたが、
練習してきたことを発揮することをハーフタイムに再確認。
丁寧ながら思い切りのいいプレーが続出し後半6得点。
タッチチームの面目躍如でした。
プレート準決勝
vs トロング 0-6 負け
国内屈指の強豪トロッツとジパングの合同チームという優勝候補相手ということで初戦のような気合いと諦めないプレーをテーマに臨みました。
序盤から失点を重ね苦しい戦いでしたが後半しんどい場面でも気持ちで粘り緊張感のあるゲームを維持できました。
この試合でも数少ないチャンスをものにできなかったことは残念で今後の課題ですが、全試合を通じてチャレンジする気持ちが良く出ていました。
対戦相手や観戦していた他チームからも「狛江頑張ってたね」という賛辞を聞きました。
試合結果自体は残念でしたが狛江の存在感を示すことはできたのではないかと思います。
急遽助っ人参戦してくれた田中さん、植野さんありがとうございました。
二人の活躍で守備に粘りが出ました。
また寒い中朝早くから応援にきてくださった鶴谷さんもありがとうございました。
早く腰を治して次は一緒にプレーしましょう。
皆さんお疲れ様でした。
赤井、片川、林、三鬼、青山、山下、白鳥、田中(マルベリーズ)、植野(菱重)、磯田
応援 鶴谷
オープンクラスの日本選手権には2年ぶり参戦となった狛江。
オープン日本代表クラスがずらりと揃った強豪相手にも奮闘しました。
1回戦
vs ジャンキーズ 0-5 負け
優勝候補のジャンキーズ相手でしたが
序盤から気合いの入ったディフェンスを見せ前半は0-2で折り返し。
後半フィットネスの差からやや足が止まりましたがなんとか粘りのディフェンスでくらいつきました。
惜しいチャンスも作れましたが残念ながら得点には到らず。
しかしチームとしてはいいムードでプレートトーナメントに向かう準備ができました。
プレートトーナメント1回戦
vs Reds 9-0 勝ち
ラグビーチームとの対戦。
相手に合わせずいい加減なプレーをせずしっかりとタッチをする、ということを確認して試合開始。
前半はやや軽いプレーが出て攻め込んでしている割には3点止まりでしたが、
練習してきたことを発揮することをハーフタイムに再確認。
丁寧ながら思い切りのいいプレーが続出し後半6得点。
タッチチームの面目躍如でした。
プレート準決勝
vs トロング 0-6 負け
国内屈指の強豪トロッツとジパングの合同チームという優勝候補相手ということで初戦のような気合いと諦めないプレーをテーマに臨みました。
序盤から失点を重ね苦しい戦いでしたが後半しんどい場面でも気持ちで粘り緊張感のあるゲームを維持できました。
この試合でも数少ないチャンスをものにできなかったことは残念で今後の課題ですが、全試合を通じてチャレンジする気持ちが良く出ていました。
対戦相手や観戦していた他チームからも「狛江頑張ってたね」という賛辞を聞きました。
試合結果自体は残念でしたが狛江の存在感を示すことはできたのではないかと思います。
急遽助っ人参戦してくれた田中さん、植野さんありがとうございました。
二人の活躍で守備に粘りが出ました。
また寒い中朝早くから応援にきてくださった鶴谷さんもありがとうございました。
早く腰を治して次は一緒にプレーしましょう。
皆さんお疲れ様でした。
2015年11月7日土曜日
11/7 練習レポート
@多摩川河川敷 9:30〜11:30
参加者: 岩田、赤井、竹内、片倉、林、鶴谷、山下、茂木、塚本、根本、白鳥、磯田
ウォークタッチでウォームアップと簡単なルール説明
4人でのパス回し、ムーヴ
2タッチ
ゲーム
塚本さんが初参加。
同志社大でラグビーをされていたらしく長いブランクとタッチ特有の動きに苦しみながらも
ギャップをめがけての鋭いランなど高いポテンシャルを感じさせる動きを見せていました。
コラブリッツの根本さんも参加してくださり、レフリー目線からのルール解釈もいただけました。
若干人が少ないかなと思いきや12名。
夏以降集まりが良く練習も充実してます。
試合で成果を発揮していきましょう。
参加者: 岩田、赤井、竹内、片倉、林、鶴谷、山下、茂木、塚本、根本、白鳥、磯田
ウォークタッチでウォームアップと簡単なルール説明
4人でのパス回し、ムーヴ
2タッチ
ゲーム
塚本さんが初参加。
同志社大でラグビーをされていたらしく長いブランクとタッチ特有の動きに苦しみながらも
ギャップをめがけての鋭いランなど高いポテンシャルを感じさせる動きを見せていました。
コラブリッツの根本さんも参加してくださり、レフリー目線からのルール解釈もいただけました。
若干人が少ないかなと思いきや12名。
夏以降集まりが良く練習も充実してます。
試合で成果を発揮していきましょう。
2015年10月31日土曜日
10月31日 練習レポート
場所:多摩川河川敷
参加者:高太郎(+息子さん1名)、船引(+娘さん2名)、竹内、楠、青山、田島、 河村、大窪、飯田、白鳥、赤井(11名、一部敬称略)
練習内容:
①クロス
②セブン
③セブンバックドア
④セブンバックドア&ショート
⑤ゲーム:5対5
最初は4人程度でしたが、最終的には11名でゲーム楽しめました。
今日は少し寒いくらいの日でしたが、みんな良く走っていました。
結婚式を先週あげたK氏もよく走っていました。
では~。
参加者:高太郎(+息子さん1名)、船引(+娘さん2名)、竹内、楠、青山、田島、 河村、大窪、飯田、白鳥、赤井(11名、一部敬称略)
練習内容:
①クロス
②セブン
③セブンバックドア
④セブンバックドア&ショート
⑤ゲーム:5対5
最初は4人程度でしたが、最終的には11名でゲーム楽しめました。
今日は少し寒いくらいの日でしたが、みんな良く走っていました。
結婚式を先週あげたK氏もよく走っていました。
では~。
2015年10月24日土曜日
10月24日 練習報告
日時:10.24(土) 9:30-11:30
場所:多摩川河川敷
参加者:林、高師、山下、竹内、岩田、片倉、大窪、楠、鶴谷、小川、森岡、荒瀬、久住、りっきー、由紀、白鳥(以上16名、敬称略)
練習内容:ロールボール、ウェッジ、ストレートパス、スクエアパス、2対2(カットアウト/クロス)、ゲーム4対4
秋晴れで絶好のラグビー日和でした。
ハンドリングと基本的な動きを中心に練習しました。
ゲームでは4対4と人数が少なかったので、かなりの運動量でしたが、スピード感がありました。
本日は5名に初参加頂きました。
ありがとうございました。
是非また一緒に走りましょう!
W杯を通してラグビーに興味を持った方、ラグビー経験者でラグビー熱が復活してきた方に、是非タッチラグビーの面白さを知ってほしいですね!
狛江タッチはいつでもウェルカムです!
以上です。お疲れ様でした。
白鳥
2015年10月10日土曜日
10月10日の練習
曇り空ですが、運動するには良い季節になりました。
場所 多摩川グランド
時間 9時30分〜11時30分
参加 (敬称略)岩田、源さん、林、鶴さん、高岡、小川、石川、茂木、イガちゃん(多摩フラ)、片川
【練習内容】
ひたすらミニゲーム…
三連休の頭でどうなるかと心配しましたが、徐々に集まるいつものパターンで楕円球と触れ合うことができました。
ラグビーWCも盛り上がり、ますます楽しく練習ができた事が何よりです。
来週はエンジョイリーグもありますから、ぜひ参加下さい。よろしく。
会長
2015年10月4日日曜日
10月3日(土) 練習レポート
日時:10月3日(土)9:30~11:30
場所:多摩川河川敷
参加者:楠、青山、高岡、石川、赤井、鶴谷、菅沼、
船引(+娘さん3名 隣のフィッシングイベント参加)、竹内、高太郎
岩田(11名)
練習内容:5人でランパス
①通常
②外側クロス
③ ①、②をポールさん直伝の走りこんでもらうようにする。
試合:5対5(5~7分ストレート) 5~6試合
天候に恵まれ11名の参加!
相変わらず、皆様よく走っておりました。(日本代表に感化され・・・)
一際目立っていたスピードスター高岡さんが、青山さんに続き入会頂きました。(パチパチ!)
皆様、宜しくお願い致します。
これから涼しくなってきますので、ますます多くの方参加お願い致します。
※岩田予想:日本代表の活躍でラグビーしたい人増える。
↓
だけど、コンタクトプレーはちょっと・・・。
↓
インターネットを見る。
↓
タッチラグビーってあるじゃん。
↓
多摩川河川敷でできるじゃん。
↓
参加者増える~。
(友達も誘ってみて下さい。)
登録:
投稿 (Atom)